技術屋にゃん兵衛のてくてくらぼ by データウィズ [DataWith]

気の向くままソフトについて書いてます。バリバリエンジニアではないのであくまでも初心者目線で。

グラフ作成ソフトVeuszで科学的グラフを書く(ヒストグラム)

グラフ作成ソフトVeuszで科学的グラフを書く(ヒストグラム)

今回はExcelでランダムに発生させた整数を2列発生させて、csvファイルを作成し、それでヒストグラムを描きます。Excelでは2列のデータとします。

データを通常のインポートをしたところから。

 

  1. 「Insert」->「Add histo」またはツールバーでボタンを押します。

    Veuszでヒストグラムを追加

    Veuszでヒストグラムを追加
  2. 「Properties」で「Bin dataset」を「col1」に指定します。この「col1」画面右のバベルにインポートしたときのデータの名前です。データの列が複数ある場合はプルダウンメニューから目的の項目を選びます。

    ヒストグラムの表示

    たったこれだけ。

  3. 今は、データを10分割してヒストグラムを作成しました。これを増やすには「Properties」の「Number」を増やします。20にするとこんな感じ。

    ヒストグラムの階級を20に変更

    ヒストグラムの設定にはもう1つ、手段があります。

    「Data」メニューを見ると、「Histogram」という項目があります。

    ヒストグラムのデータ表示方法設定画面

    ここでは、「Properties」で設定できる項目より少しだけ違う項目を設定することができます。

  4. バーの塗り方を変えてみます。

    左の「Formatting」パネルでデータの下の部分を塗りつぶすタブを選択し、「Style」を「solid」から「diagonal cross」に変更してみましょう。

    バーの着色パターンの変更

    かなりのパターンがありますが、さすがにグラデーションのようなことはできなさそう。

  5. (データが2列の場合)もう一つ「Add histo」をして、2列目(例えば、「col2」)を指定すると次のようになります。

    2つ目のヒストグラムを追加
  6. 両方が「solid」だと後ろのデータが暮れているので、前面のヒストグラムを網掛けで塗ることにします。

    前面のヒストグラムを網掛けで塗る

 

Copyright (c) 2023-2024, techtechlab by DataWith