技術屋にゃん兵衛のてくてくらぼ by データウィズ [DataWith]

気の向くままソフトについて書いてます。バリバリエンジニアではないのであくまでも初心者目線で。

グラフ作成ソフトVeuszで科学的グラフを書く(はじめに)

グラフ作成ソフトVeuszで科学的グラフを書く(はじめに)

 

科学系のグラフを書くにはExcelでは不足です。ただ、数回書くだけのために、Pythonを使ってコードを書くのか(matplotlinやgnuplotとか)、というとそれも面倒。

「科学用のグラフを作成するパッケージソフトをこの数回のために買うのか」というのも無駄遣いかも、と思いフリーのものを探したところ、なかなかのものが見つかりました。グラフのエクスポート形式もベクターでできるのもいいです。

 

それは「Veusz」というものです。「ビューズ」と読むそうです。「Views」にかけたらしいです。作った人は、ドイツのマックス・プランク研究所(Max-Planck-Institut)のDr. Jeremy Sandersという人です。

 

「Veusz」の公式サイト:

veusz.github.io

 

「Veusz」は、かなりの部分がPythonで書かれているそうです。

https://veusz.github.io/development/

によると、(2023年9月時点)Python 2.6以降、Python 3.3以降と互換性があります(一部、C++も使用)。数値処理にはnumpyを使い、GUIはQt/PyQt5で書かれています。

matplotlibを使っていないところはなかなかです。

 

さて、インストールは、というと、非常に簡単。

 

  1. 上の公式サイトから「Download」を選んで、Windowsバイナリ版を使います(LinuxとMacOS用のバイナリやソースコードあります)。

    ダウンロードしたVueszインストーラー

    ダウンロードしたVueszインストーラー
  2. 管理者として実行します。迷わず「Next」。

    Vueszインストーラー画面1
  3. ライセンス画面は「I Agree」ですね。

    Vueszインストーラー画面2
  4. インストールパス画面は「Install」ですね。

    Vueszインストーラー画面3

    Vueszインストーラー画面4
  5. 以上で完了。

    Vueszインストーラー画面5

「READ ME」の「Plotting features」を見ると、かなりいろいろなプロットができる、とある。期待が膨らむ。

「Run Veusz」をチェックしておくと、次のメイン画面が開く。

Vueszメイン画面

Vueszメイン画面

 

アイコンもカラフルで、商用のソフトに負けないような感じ。

メニューを見てみると。。。

Vueszの「FIle」メニュー

Vueszの「Edit」メニュー

Vueszの「View」メニュー

Vueszの「Insert」メニュー

Vueszの「Data」メニュー

Vueszの「Tools」メニュー

Vueszの「Help」メニュー

ドキュメントやサンプルもあって、情報もわりとある。

 

Copyright (c) 2023-2024, techtechlab by DataWith