技術屋にゃん兵衛のてくてくらぼ by データウィズ [DataWith]

気の向くままソフトについて書いてます。バリバリエンジニアではないのであくまでも初心者目線で。

2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(13.ユーザーとグループとロールの関係)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(13.ユーザーとグループとロールの関係) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com いろいろ設定していく中で、権限やできることを整理する目的で、「ユーザー」「グループ」「ロール」の関係を一度整理してみ…

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(12.ステータスの変更)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(12.ステータスの変更) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com プロジェクトが始まると、チケットに進捗度を入力したり、ステータスを変更して、プロジェクトの進行を管理します。 今回は、チケットのステ…

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(11.子チケットの作成)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(11.子チケットの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com プロジェクトの階層化については以前に書きました。今回はチケットの階層化です。 前回まで触っていた「機材調達」のチケット(タスク)をさ…

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(10.進捗状況の入力)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(10.進捗状況の入力) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまでは、プロジェクトの定義からチケットの定義まで、割と流れに沿って書いてきましたが、今回からは、個々の機能をランダムに書くことにし…

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(9.サブプロジェクトの作成)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(9.サブプロジェクトの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまで、一番上位の親プロジェクトを定義して、タスク(チケット)を定義してきましたが、今度はさらに階層化して、サブプロジェクトに…

Scilabってダッソーシステムズになったんだ

今日、Webをブラウズしていて、気づきました。知ってる人は「何をいまさら」と言われるかもしれません。 Scilab(サイラブ/サイラボ)というのは、フランスのINRIA(National Institute for Research in Digital Science and Techonology:フランス語だと頭…

PythonでMathematicaのManipulate関数ライクな実装をする

PythonでMathematicaのManipulate関数ライクな実装をする Wolfram Mathematicaには「Manipulate」という関数があり、パラメーターを変化させたときに、グラフがどのように変わるかをインタラクティブに表示する機能があります。 こういうものね↓ reference.w…

WLJS Notebookを使ってWolfram言語を動かす(3)

WLJS Notebookを使ってWolfram言語を動かす(3) WLJSのページはこちら jerryi.github.io WLJS Notebookは、Mathematicaでの「Manupulate」関数はありませんが、簡単なスライダーであればできるようです。 WLJS Notebookの左のサンプルが並んでいるペインで…

WLJS Notebookを使ってWolfram言語を動かす(2)

WLJS Notebookを使ってWolfram言語を動かす(2) WLJSのページはこちら jerryi.github.io 今回は「Wolfram言語」とタイトルにはありますが、あまり関係がないかもしれません。 前回、WLJS Notebookで、関数のグラフを表示しました。Wolfram言語では、凡例な…

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(8.WBSでタスクの作成)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(8.WBSでタスクの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまで、一番上位の親プロジェクトを定義して、タスク(チケット)を定義してきました 一旦、タスクが全くない状態にして、もう一つの方法で…

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(7.タスク(チケット)の削除)

RedmineベースのRedmine X を使ってみる(7.タスク(チケット)の削除) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまで、一番上位の親プロジェクトを定義して、タスク(チケット)を定義してきました 一旦、タスクが全くない状態にして、もう一つ…