Redmine X
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(15.ログイン画面にお知らせを掲載する) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com 定期メンテナンスとかでシステムを止めるとき、ログイン画面にその告知を掲載したい時があります。 そういうときの手順を確…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(14.長期休暇の定義) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com 日々の有給休暇ではなく、長期の休暇、たとえば、夏休みなどを登録する方法を見てみます。 メンバーの休暇は、プロジェクト単位の設定ではなく…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(13.ユーザーとグループとロールの関係) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com いろいろ設定していく中で、権限やできることを整理する目的で、「ユーザー」「グループ」「ロール」の関係を一度整理してみ…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(12.ステータスの変更) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com プロジェクトが始まると、チケットに進捗度を入力したり、ステータスを変更して、プロジェクトの進行を管理します。 今回は、チケットのステ…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(11.子チケットの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com プロジェクトの階層化については以前に書きました。今回はチケットの階層化です。 前回まで触っていた「機材調達」のチケット(タスク)をさ…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(10.進捗状況の入力) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまでは、プロジェクトの定義からチケットの定義まで、割と流れに沿って書いてきましたが、今回からは、個々の機能をランダムに書くことにし…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(9.サブプロジェクトの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまで、一番上位の親プロジェクトを定義して、タスク(チケット)を定義してきましたが、今度はさらに階層化して、サブプロジェクトに…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(8.WBSでタスクの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまで、一番上位の親プロジェクトを定義して、タスク(チケット)を定義してきました 一旦、タスクが全くない状態にして、もう一つの方法で…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(7.タスク(チケット)の削除) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com これまで、一番上位の親プロジェクトを定義して、タスク(チケット)を定義してきました 一旦、タスクが全くない状態にして、もう一つ…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(6.スケジュールの定義) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com タスク(チケット)の定義の時に、スケジュール(開始日と終了日)を決めてもいいのですが、タスクの前後関係のことを考えると、ガントチャー…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(5.タスク(チケット)の定義) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com さて、前回で「タスク」と言っているものは、一般的なプロジェクト管理の用語(ワークともいますね。だからWBSといいいます)ですが、R…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(4.親プロジェクトの作成) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com さて、一番上位の親プロジェクトを定義します。 「管理」メニューから、「プロジェクト」を選択します。 「管理」メニューの「プロジェクト…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(3:ロールと権限の定義) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com 「ロール」は各ユーザーがどういった役割(マネージャー?開発者?お客様?)を持っているかを示します。 「管理」画面の「ロールと権限」 前…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(2:ユーザーとグループの定義) Redmine XのWebサイトはこちら redmine-x.com 【ユーザーの定義】 Redmine X のユーザー管理 「管理」の画面で「ユーザー」をクリックすると、次のように中で定義されているユーザー…
RedmineベースのRedmine X を使ってみる(1:まずはログイン) Redmineを使っている多くの方は、 フリーのRedmineにいろいろプラグインを入れて使っている Redmineベースの商用のRedmine製品を使っている のどちらかだと思います。 この商用のRedmine製品の…